これからFXを始める初心者の方が一番心配するのは、
やはり”借金のリスク”や”破産のリスク”でしょう。
一般的にはFXはレバレッジが高すぎて危険だというイメージや、
失敗すると借金まみれになってしまうというイメージが、
少なからず蔓延しているようです。
実は世間が思っているほど、FXは危険ではない。
FXはある程度経験を積んでくると、
適切なリスク管理ができるようになってきます。
例えば、適切な位置で逆指値(ロスカット)を設定できるようになったり、
ボラティリティ(値幅)を加味してロット数を調整できるようになったり、
相場が大変動するような、重要な経済指標を回避してトレードしたりできるようになります。
適切なリスク管理ができるようになると、
実はFXというのはそれほど危険なものではありません。
ところが初心者のうちは、重要な経済指標の発表を見逃して、
相場が大変動するときにハイロットで玉を持ち越してしまったり、
感情的になってしまい、逆指値の位置を当初決めてた位置から安易に変更してしまうといった危険なトレードを、自分では気づかないうちにやってしまいがちです。
これがFXが危険だと言われる所以です。
このように、リスクというのは相対的なものであり、
人それぞれのレベルや経験によって大きく変わってきます。
FXと同様、株の信用取引も世間一般には危険なイメージが持たれていますが、
正確には、初心者には危険であり、上級者にとっては安全ということになります。
とはいえ、資金の少ないうちはレバレッジをかけなければ資金は増えていかない。
皮肉なことに初心者の方で、
初めから潤沢な資金を用意できる方はそうそういません。
元手50万以下といった少額資金スタートの方が、数千万、数億を狙っていくのなら、
必然的にレバレッジをかけてトレードしていく必要があります。
しかし日本のFX会社のレバレッジは25倍、一見数字だけみると凄そうですが、
実際にやってみると元手が少ないと大変です。
数千万、億を目指す方にとっては、正直じれったくてしょうがないでしょう。
そこで、そんな方の救世主となるのが海外のFX口座です。
海外のFX口座を使えばレバレッジ500倍や888倍といった、
ハイレバレッジでトレードすることができるので、
少額資金から効率よく資金を増やしていくことができます。
しかも、日本国内のFX会社では採用していない、ゼロカットシステムと呼ばれる、
追証が発生しない仕組みを標準で採用しているので安心安全。
追証が発生しないというのは、口座残高以上の損失が発生しないということです。
例えば、口座に5万円入れていたら0円になることはあっても、
マイナスになるリスクはないということです。
この後ろ盾があることによって、
安全かつダイナミックにトレードしていくことが可能になります。
実際に、元手50万以下の少額資金からFXの億トレーダーになった方の大半は、
海外FX口座からスタートしているのが現状です。
4,000万~5,000万くらいまでは海外口座で増やし、そこから税制面などの関係から、
日本国内の法人口座へ資金を移動している方が多いようです。
もちろん管理人も、海外FX口座を使っています。